35歳うつ持ちが未経験からネットワークエンジニアになるまで

35歳、正社員歴無し、オタクで躁うつ持ちの元事務員が未経験から勉強してネットワークエンジニアを目指す(不定期更新)

VLANとイーサネット

ネットワーク管理をしていると、ネットワークの負荷を分散させたり、部署やら席やら入れ替えをするたびにネットワークのトポロジーを変更しなければいけないらしい。普通は配線を変えたり...しかし!!VLANを使えば配線を変えずにネットワークの構造が変えられます!!
他にもブロードキャストのトラフィックが流れる範囲を区切ったり出来ます!!(利点がありすぎて把握しきれてない←)
でも物理的なネットワーク構成と論理的な(VLAN)構成か変わるので、分かりにくく管理しにくいネットワークになる可能性も:(´◦ω◦`):ガクブル


イーサネットはデータリンクの代表選手で現在もっとも普及しています。
理由は他のデータリンクと比べて制御の仕組みが簡単なため、NICデバイスドライバが作りやすかったから、なのでイーサネットNICは、LAN普及期に他より安く販売され、大人気!!
もともとはアメリカのXerox社と旧DEC社が考案、この時に「Ethernet」と命名されたそうです。